紅葉

dc130927-hotaka
9月27日の乗鞍岳の様子をお届けします。大雪渓口から少し下ったところから眺めた穂高連峰です。
ハイマツ帯の縁をナナカマドが染め上げる季節がやってきました。
dc130927-houtoku (2)
宝徳霊神バス停から見上げる剣ヶ峰。
段々と色付きを増してゆくウラジロナナカマド。
dc130927-chinguruma
宝徳霊神上のチングルマたち。
ふわふわ綿毛を風になびかせています。
dc130927-11goushita (4)
松本平が向こうに見えていますね。
緑のハイマツと黄色いダケカンバが美しい♪
この緑のハイマツの中にナナカマドも混じっていますが、
色付きはこれからのようです。
dc130927-kurai (2)
車道から位ヶ原山荘を見下ろします。
背景のダケカンバが黄色く色付いてきています。
dc130927-reisen
冷泉も色付き始め。
dc130927-reisenshita
冷泉小屋下のカエデたちもにぎやかになってきています。
平日は混雑も無く、この美しい紅葉をじっくりとお楽しみ頂けますよ!ぜひお電話下さいませ。
お待ちしております。

乗鞍岳の麓、乗鞍高原プチホテルアルム
TEL:0263-93-2951

乗鞍岳紅葉はじまりました

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中