お花乗鞍岳ご来光

乗鞍岳畳平行きシャトルバスについて

7月1日(火)より全面開通予定の乗鞍岳線でしたが、積雪による落石の危険があり、一部(大雪渓〜県境)開通が延期になります。
全面開通予定は7月10日(木)頃の見通しです。これに伴い、畳平へのシャトルバスは、運行区間を「大雪渓・肩の小屋口バス停」までとし、1日11便を8便に減らしての運行となります。
bus乗鞍岳線特別ダイヤ

待ち遠しいのでもうすぐ始まる乗鞍岳の夏の様子をお届けします。
昨年7月14日の畳平お花畑の様子です。ハクサンイチゲで真っ白に染まっています!

dc110714-花畑

こちらは同じく畳平お花畑。2011年7月25日の様子です。ハクサンイチゲ、ミヤマキンポウゲが咲き乱れていますね。
クロユリもたくさん咲きますよ~♪

dc110725-ohanabatake

2012年7月26日 乗鞍岳のクロユリは年々株数が増えているのです。

dc120726-kuroyuri3

マイカー規制やパトロールの方々の活動のお陰、そしてお客様のマナーが向上していることで自然環境が守られ、コマクサも年々増えているのは本当にありがたいことです。コマクサは意外に見ごろが長く、7月初旬から場所によっては8月下旬まで見られるところもあります。

dc100717-komakusa1

また、当初7月5日(土)からの予定となっていた「乗鞍岳ご来光バス」についても、7月11日(金)運行開始予定となっております。
楽しみにお待ちくださっている皆様には、大変申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願い致します。

ご来光バス、楽しみですね~!!
7月21日までは朝3:30アルムお隣の観光センター発車。22日から8月いっぱいは3:40発車。9月に入ると4:10発車となります。
寒い朝に早起きして、ワクワクしながらバスに乗り込んで…

dc130921-ご来光1

約50分で標高2700mまで連れて行ってくれます。
ニット帽や手袋、雨風を通さないアウター上下はもちろん、≪冬同様の暖かい身支度≫をお忘れなく!
バス酔いしやすい方は酔い止めがあるといいですよ。

dc130921-ご来光3

バスを降りて目にする景色は…

dc100717-daybreak

何度体験しても感動します。

dc130921-ご来光23

同じご来光はニ度とない!本当に一期一会の絶景ですね。
鼻がツンとなる寒さも、足元の岩のごつごつさも含めて、『今日』が目の前で始まっていく瞬間を全身で味わうことができます。
太陽が昇る速さにも毎回驚くのです。

dc100717-sunrise

もこもこふんわり雲の上を歩いてみたい!
夏の乗鞍、いいなぁ!

雲海

そう思ったあなた!ご予約お待ちしております♪
7月連休まだまだ空室がございます。
8月お盆はお部屋が残り少ない日も出てきました。
ご予約はお電話 0263-93‐2951 またはこちらからどうぞ。

ヒナを呼ぶ雷鳥の声を聞いた朝。

dc100806-ライチョウ

ハイマツから飛び出たホシガラスにめちゃくちゃ驚いた朝。

dc100806-hoshigarasu

夏山シーズン、始まります。

dc130921-ご来光バス

乗鞍高原プチホテルアルム
TEL:0263-93-2951

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中