お花テレマークスキートレッキングランチ雪壁雪景色Mt.norikura天然温泉山菜一ノ瀬園地乗鞍岳春山バス

朝のおさんぽ、春うらら♪

23日の朝のこと。
ぽかぽか陽気に誘われて一ノ瀬園地へ。
偲ぶの池ではご夫婦が絵を描いていらっしゃってなんとも素敵な光景でした。

dc160423-MAIME

もう一段上のまいめの池。
この景色を眺めながらおやつとお茶タイム。
いつまでもぼ~っとしていたい…。
贅沢な朝のお散歩です。
遠くでオオルリの澄んださえずりが聞こえます。

dc160423-mizubasyozaboan2

座望庵向かいの水芭蕉たち。
まだまだ小さくて、ゴールデンウィークにちょうど見ごろになってくれるのでは、と期待しています。

dc160423-mizubasyo2

あっちのせせらぎに。こっちのせせらぎに。
ひっそりと咲いている姿を見つけると嬉しくなります。

dc160423-DOJYO2

どじょう池の水芭蕉もまだまだ赤ちゃん。
これからあまり冷え込まずにすくすく育ってほしいものです。

dc160423-DOJYO

整備が少しずつ進み、ドジョウ池の周りを歩けるようになりました。
いつもと違う角度からの景色も素敵です。

dc160423-karamatsu5

ちょっっぴり芽吹き始めたカラマツ。
緑の小さなブラシがいっぱい!

dc160423-karamatsu

いたいた、会えた♪
今年も会えてうれしいカラマツのお花。
まつぼっくりの赤ちゃんたち。
不思議なことに黄緑色のパイナップルと…

dc160423-karamatsu3

こんな赤色のパイナップルの2種類があるようです。
受粉してマツボックリの形になるころには両方緑で見分けがつかなくなるのですが…
何が違うのでしょう。

dc160422-sakura

桜前線、いよいよのりくら高原にも上がってきました!
標高1200~1300mでほころび始めていますよ。

ゴールデンウィークは5月1日以外、まだお部屋ご用意出来ます。
本日より春山シャトルバスも運行開始、本格的な春山シーズンに突入です!
雪景色の春山バスだけじゃもったいない。
乗鞍観光センターからお車で5分の一ノ瀬園地へもぜひ足を伸ばして下さいね。

のりくら高原で、桜&水芭蕉&春山の雪景色を味わいにお越し下さい。
お待ちしております。

のりくら高原プチホテルアルム
tel:0263-93‐2951

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中