お花イベントトレッキングレンゲツツジ、新緑野鳥雪景色貸切露天風呂Mt.norikura天然温泉山菜新緑水芭蕉一ノ瀬園地乗鞍岳春山バス

乗鞍のニリンソウ、新緑と花の季節到来!

ニリンソウといえば上高地、いえいえ。
すぐお隣の『のりくら高原』にもこんなステキなニリンソウの群生地があります。
例年より早く見ごろを迎えています。

dc160510-nirinso7

小道の両脇が可憐なニリンソウで埋めつくされていて、

dc160510-nirinso6

ここを歩くだけで幸せな気分になれる場所。
アカゲラやアオゲラの木をたたく『コロロロ…♪』
オオルリにコルリ、キビタキ、メボソムシクイにエゾムシクイ、ヤブサメ、
今シーズン初めて聞けたルリビタキ。

dc160515-nirinso3

日が差し込むとお花が開いてさらにフォトジェニックな世界に。

dc160514-zabouan6

一ノ瀬園地座望庵からの夕景もステキです。
新緑が西日を透かして輝いていました。

dc160515-zabouan2

同じく座望庵からの朝の眺め。
今朝はさわやかなそよ風とやますももの甘い香りに誘われてついついお散歩してしまいました。

dc160515-shinobu2

やますももの白いお花と偲ぶの池。
来週末に迫ったやますもも祭りwith山菜フェスタはぜひお泊まりでお楽しみくださいね。
お部屋まだご用意出来ます。

dc160515-maime2

今朝のまいめの池。
残雪の乗鞍岳から吹いてくるひんやりとしたさわやかな空気、
届くでしょうか~?

dc160515-konashi

つぼみの時は紅色が強く、開くと白いお花が美しい、コナシ(ズミ)もつぼみの用意をしていてビックリ!
アカゲラが矢のように目の前を飛び、聞こえてくるのはモズにアマツバメ、、ウグイス、アオジ、ジュウイチのさえずり。

dc160515-murasakiyashio

一ノ瀬園地入口にはムラサキヤシオがもう咲いています!

さすがに6月の花、レンゲツツジは咲いていないよね!?
とツツジ園に走ると、まだちゃんと(!?)つぼみです。

dc160514-tutuji.JPG

鈴蘭橋からの乗鞍岳。

dc160515-suzuranbashi.JPG

牛留池ではピークは過ぎていますがショウジョウバカマと一緒に水芭蕉がまだ咲いていてくれました。

dc160515-ushidome2.JPG

牛留池ではミゾサザイ、アオジ、ウグイス、ヒガラがさえずっています。

cd160515-mitugashiwa.JPG

牛留池・一ノ瀬どじょう池では水辺に咲く星型のかわいいお花、ミツガシワが咲き始めています。

dc160513-コシアブラ.jpg

山菜採りにも行かなきゃ。
コシアブラを採りました。

dc160515-天ぷら昨晩はディナーの際に一口揚げたて天ぷらサービス。
ヤマウド、ふきのとう、コシアブラが登場。採れた日だけでゴメンナサイ。

新緑とお花と山菜、そして露天の天然温泉が一年で一番気持ちいい季節がやってきました。
のりくら高原の今の空気を、景色を、お料理をぜひ味わいにお越し下さい!
*当館お隣観光センター発着の乗鞍岳春山バス、7:30便が始まりました。

乗鞍高原プチホテルアルム
TEL:0263‐93‐2951

 

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中