イベント雪壁雪景色貸切露天風呂Mt.norikura天然温泉新緑乗鞍岳春山バス

乗鞍岳春山バス、21日より大雪渓まで!

dc160520-春山14.JPG

本日より乗鞍岳春山バス、大雪渓肩ノ小屋口まで運行区間が延長されます!

dc160520-春山8

積雪量は例年の半分程度ですが、毎年大迫力の雪壁を見ることができる4号カーブは約8メートル!!

dc160520-春山12.JPG

大雪渓肩ノ小屋口でバスを降りたら目の前にはこの斜面!

春山バス発着所は当館すぐお隣の観光センターです。
22日は一ノ瀬園地ですもも祭りwith山菜フェスタが開催されます!
乗鞍岳でひんやりとした空気を吸って、
乗鞍高原で振る舞われるおいしいお蕎麦と山菜天ぷらをどうぞお召し上がりくださいね!
ご宿泊下さる方は振る舞いの引換券をご用意します。
先着順ですのでお早めにお申し付け下さい。

dc160520-kara.JPG

新緑のこの季節、一年で一番露天風呂が気持ちいい!

dc130913-rotenburo (7).JPG

ぜひお泊まりでゆっくりとお過ごしくださいね。
お待ちしております。

乗鞍高原プチホテルアルム
TEL:0263-93-2951

 

 

とうじそばテレマークスキー雪景色貸切露天風呂Mt.norikura冬の過ごし方天然温泉家族

春特プラン(とうじ蕎麦de和食)できました。

暖かい日が続くな、と思えばまた冷え込み、気付けば三月になりました。
先日お散歩をしていたら、寒さ、暖かさを繰り返して出来た自然の造形を見つけました。
せせらぎにできたつらら。下に垂れ下がって水面で凍り、今度は根本の方が融けてしまったのでしょう。
まるで下からにょきにょきと生えているかのような不思議な光景です。
3月1日の昨日はゲレンデにパウダーが積もり、久々のパウダーライドを楽しめたようですよ!!

dc160122-soba

アルムでは、ひな祭りの3月3日から4月25日までの期間限定で

『春特プラン』(とうじ蕎麦de和食)をご用意しました。平日も土日も対象になります。(4月4日~15日は除外日)
・大人お一人税込10,000円!(1部屋大人2名様ご利用時のお値段。入湯税、暖房費、消費税込)
・徒歩2分の湯けむり館割引券(大人720円→620円、お子様300円→250円、2才以下無料)も差し上げます。
・1名様ご利用時は+2000円
・朝食は洋食となります。
・アルムホームページをご覧頂き、直接予約(メールでもお電話でも)頂いた方限定です。

dc151221-roten (2)

芽吹きの5月が来るまでの静かなシーズン、
部屋毎に貸切になるすずらん温泉はこの時期ゆったりと長~く、何度でもお使い頂けます。

お夕食には乗鞍高原の伝統食、とうじ蕎麦を中心とした和食でご用意いたします。
♦『とうじ蕎麦』とは…
乗鞍高原に昔から伝わる温かいお蕎麦のこと。
蕎麦を手籠(てかけ)に取って長ネギやカブ、油揚げや鳥鴨肉が入ったちょっと甘めの煮汁に
投じて(とうじて)蕎麦を温め、頂きます。
乗鞍ではその昔、家を建てる時に隣近所の人が集まって基礎を作り、大工さんを呼んで協力して家を建てたそうです。
人が集まる時にはこのとうじ蕎麦がよく食べられていたそうですよ。
当館の貸切湯、すずらん温泉と、湯けむり館の硫黄泉、2種類の温泉に浸かり、
広大なそば畑が広がっていたという乗鞍高原の昔に思いをはせながら、
どうぞゆっくりとお過ごし下さいね。
耳を澄ませば…野鳥の声がきっと耳に入ります。

dc160301-enaga

窓の外はにぎやか。
エナガが群れでやって来たり、

dc160301-shijyukara

シジュウカラが餌をくわえてピョン!と飛び降りたり、

dc160302-mahiwa

マヒワが30羽も40羽も群れで現れるかもしれません。
時には…

dc160301-saru

野生のサルが目の前に!! なんていうこともあります。
自然がいっぱいで素晴らしいことですが、このサルだけは…
自家野菜を育てている畑に悪さをしに来るのです。
春からの畑のこともちょっと気がかりです。

もちろん通常の1泊2食付プラン10800円(ディナーは洋食コース料理)もご予約受付中です。

Mt.乗鞍は3月もまだまだ滑れますよ!!
アルムに泊まればリフト券も超お得!春特プランと併せてご利用頂けます。→コチラから
さらに平日は毎日誰かがお得。→コチラから
例えば今日、水曜日は誰でも割でリフト券が半額なんです。
連休初日19日はお陰さまで満室ですが、それ以外はまだまだご予約受付中!
皆様のお越しを心よりお待ちしております!
乗鞍高原でのんびりゆったり春休みにお越し下さいね~!!

乗鞍高原プチホテルアルム
TEL:0263-93-2951
ご予約メール:alumnorikura@gmail.com

 

イベントテレマークスキー貸切露天風呂Mt.norikura冬の過ごし方天然温泉家族

Mt.乗鞍、22日にフルオープン決定です!

乗鞍高原にはここ数日、毎日パウダーが降り積もっています!
一枚目は今朝のMt.乗鞍フィニッシュバーンにて。
一昨日は重めのパウダー、昨日はグッと冷え込んで軽いパウダー、今日も軽くて深い最高のパウダーが降り積もっています。

22日にはいよいよ鳥居尾根コースがOPENすることになりました!
この斜度のある長~い鳥居尾根ダウンヒルコースは、3月5日、第49回ダウンヒルスラローム大会が開催されるバーン、上部にあたります。このコースを一気に滑り抜けるだけでスゴイ、と思ってしまう長さ1500m、標高差300mのロングコースです。お申込み締め切りは2月19日必着。今年は挑戦したい、という方、ぜひ!!

それでは今朝のMt.乗鞍の様子をお届けしますよー!

dc160120-mayu4SB.jpg

深くてふわっふわ!
底が当たる感覚はなく、まるで浮いているような感覚でした!

dc160120-mayu7SB

以上の3枚はSpringBankのマスターが粉雪の中で待ち構えて捉えてくれました!

dc160120-master.jpg

そして深いパウダーを行くマスター!

dc160120-master2.jpg

いい雪がたっぷり積もり、もはや姿が見えません!

dc160115-ken3SB

こちらは先週15日、カモシカコースのパウダーです。
オープン前日に登って滑ってきました。(こちらもSpringBankマスター撮影)
今日は大雪のため、10時台のオープンとなりましたが、
きっとすばらしいふわふわ雪だったに違いありません。

先週末に開催されたテレマーク体験試乗会も沢山の方が参加して下さり盛り上がりました!!

dc160117-tele2

スキ-子供の日(1月17日)も重なって、スノーモービルにも乗せてもらいましたよ!
子供よりも大人の私が楽しかった…普段から就学前のお子様はリフト無料ですが、スキ-子供の日は小学生以下み~んな無料です!次回は2月14日、3月13日ですよー!

dc160117-bobilpapa

今週末、まだお部屋に余裕があります。
温泉の後はリニューアルしたあったかい貸切温泉が待っていますよ~!

dc151221-roten (2)

ぜひMt.乗鞍に滑りに来て下さいね。
アルムに泊まれば1日券4100円が2500円になります。
ご宿泊のご予約もお待ちしております!

 

乗鞍高原プチホテルアルム
TEL:0263-93-2951