今年は毎日オオカエデの木に会いにいっています。
10月11日、この日は午後、曇り空の下、写真を撮りました。
透き通ったような『紅』赤色が印象的。
10月12日。
朝陽が差し込んできらめく『紅』。
10月12日。
真っ赤に燃えるオオカエデの中にダイヤモンドを見つけた!
そして10月14日には冠雪しました。
真っ白な乗鞍岳と真っ赤なオオカエデ。
燃えるような『紅』と真っ白な雪!
10月15日。
温かく穏やかな日。
透き通るような『紅』を見せてくれました。
18日のドジョウ池。
ハート型のふんわり雲がぽっかり浮かんで
気持ちのいい一日。
10月18日。ハナノキに差し込む朝日が秋色を透かす朝。
白樺の黄色い葉に朝日が入り、金色に輝きます。
18日のオオカエデ。
毎朝がピークなんじゃないかと思わせてくれる『紅』。
そして19日今日午後のオオカエデ。
なんと一枚、また一枚と、この秋最も深い『紅』に染まった葉が風に舞い始めていました。
ここ数年、毎年美しい『紅』を見せてくれたオオカエデ。
命を燃やすような、燃えるような『紅』。
今年も精一杯生きる姿を見せてくれてありがとう。
明日はどんな姿になっているのだろう。
明日もやっぱり、会いに行こう。