お花トレッキング自然観察雪壁雪景色高山植物Mt.norikura写真撮影乗鞍岳ご来光

乗鞍畳平行きシャトルバス本日7月1日よりスタート!

いよいよ7月1日から運行が始まる乗鞍岳シャトルバス、
7月13日〜9月15日までは、早朝のご来光バスの運行も始まります。

日本一標高の高いバス停、その名も『標高2716m』へ、たったの50分!

畳平行きシャトルバス・ご来光バス発着所は当館お隣の乗鞍観光センター。
発車時刻は太陽に合わせて変動しますのでご注意くださいね。

dc100717-sunrise.JPG

星空の下、バスに乗り込み、
1日として同じ景色はないご来光を見に行きませんか?

ご来光を見に行く、
と言っても、色んな魅力があります。
夜が開ける前の紺碧の空。

dc090817-夜明け前.JPG

大黒岳登山道から。

dc150630-ご来光7.JPG

段々白んでゆく空が突然魔法がかかったかのような色に染まります。

dc100806-daybreak.JPG

雲が燃える朝も。
太陽が上ってゆくスピードが思っているよりも早くて驚きます。
こんなに特別な朝。
特別な今日が用意されていることに改めて感動してしまいます。

20100210 045.jpg

波が押し寄せてくるかのような山並みや

dc100717-sea.JPG

ふわっふわの雲海。

dc100806-unkai.JPG

その上を歩けそうな分厚い雲海。

dc100717-turu

空を濃く映す鶴ヶ池や

dc100806-raicyo1

ヒナを呼ぶ雷鳥が目の前に現れるかもしれません。

20100806 497.JPG

すてきでしょう!?

ご来光をご覧になる時間帯はとっても寒い日がほとんどです。
風があると体感気温はマイナスになることも。
雨風通さないアウター上下はもちろん、ニット帽、手袋、ネックウォーマー(タオルなどでも)をお持ち下さい。ダウンもあると安心です。
乗り物酔いしやすい方は酔い止めをお持ち下さい。
水筒をお持ちいただければ、熱いお茶かお湯をお詰めしています。

2017年7月13日の畳平お花畑入り口の写真をSpring Bank さんから頂きました。
今年はどんな景色が広がっているのでしょうか!

dc170713-畳平Natue.jpg

お花畑入り口はまだ残雪が多かった年もあります。

dc170713-標高2716mNatsue2.jpg

そしてこれが日本一高いバス停、『標高2716m』です!

※写真は以前のものです。
2019年時刻表はこちら!
http://www.alpico.co.jp/access/kamikochi/echoline/

皆様のお越しをお待ちしております!!

乗鞍高原プチホテルアルム
TEL:0263-93-2951