トレッキング登山紅葉Mt.norikura乗鞍岳ご来光

9月28日乗鞍岳紅葉情報

今年の乗鞍岳の紅葉は久々に早く訪れています。
明日29日、30日と残り2日間ですが、ご来光と紅葉が一度に楽しめる数少ない年。
昨日は朝から14時過ぎまでガスに包まれていた乗鞍岳。
今朝のご来光は強風でしたが素晴らしかったそうです!
今日の乗鞍岳の様子をご紹介します。

三本滝上がもう色付き始めていました。

dc150928-三本滝上

摩利支天バス停下。

dc150928-摩利支天下

摩利支天バス停上。

dc150928-摩利支天上

アレタ沢付近。赤が見事です。

dc150928-荒れた沢

冷泉小屋下。

dc150928-冷泉下

位ヶ原山荘から屋根板を見上げる。
今まさにピークを迎えています。

dc150928-位から屋根板

位ヶ原山荘の上から見下ろした景色。

dc150928-位ヶ原

11号カーブ下。

dc150928-11号下

7号カーブ下。

dc150928-7号下 (2)

雪壁で有名な4号カーブ下の沢。
ナナカマドの帯がきれい!

dc150928-4号下

岐阜県との県境付近から富士見の沢、位ヶ原山荘を望む。

dc150928-位見下ろす

紅葉の海と向こうに槍穂高。

dc150928-槍穂

昨日よりまた一歩色付きが進んだそうです。

dc150928-富士見沢

明日は早朝から丸一日晴れマークですね!
明日の朝、明後日の朝もご来光が楽しみです。

さらに、乗鞍高原一ノ瀬園地の様子です。
オオカエデは少しずつ、ほんの少しずつ、色付いています。

dc150928-オオカエデ2

2600mから降りてくる紅葉の波が乗鞍岳から乗鞍高原を包んでいます。
どこへ行っても美しい秋色に出会えることでしょう!

dc150928-オオカエデ

皆様のお越しを心よりお待ちしております!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中